旧ACC血統書からJCC血統書への切り替え
子猫の血統証明書をJapan Cat Club(JCC)で発行するには、母猫がJCCの登録番号を持っている必要があります。
旧Asia Cat Club(ACC)の血統証明書をお持ちの場合は、JCCへ切り替えの申請を行ってください。
この申請で行えること
- 旧ACCの血統証明書をJCCの血統書証明書へ切り替える
- オス猫(父猫)も切り替えることができます
- コールネームの追加
- コールネームとわかるようにしてください(血統証明書に直接お書きいただいて問題ありません)
- マイクロチップ番号の追加
- バーコードシールまたはそのコピーが必要です(バーコードリーダーで読めない場合は追加できません)
名義について
JCCへの切り替えと同時に名義が申請者様に書き換わります。そのため、別途名義変更の申請をする必要はありません。
申請方法
JCCへ切り替えたい血統証明書を事務局までお送りください。
旧ACCの血統証明書のみを送っていただいても、子猫の一胎子申請書と同時にお送りいただいても、どちらでもお受けいたします。
ただし、旧ACCの血統証明書のみをお送りいただく場合には、事務局が把握しやすくなるため、「JCCへ切り替え希望」などのメモをつけてください。
ご注意
- お送りいただいた旧ACCの血統証明書は回収となります
- あらかじめ血統証明書のコピーを取っておくことをおすすめいたします
- 旧ACCの血統証明書を紛失している場合は、再発行が必要になります(再発行料が必要になります)
送り先・問い合わせ先について
ジャパンキャットクラブ(JCC)事務局
東京都豊島区南大塚2-45-9 ヤマナカヤビル 7F
月〜金 9:30〜17:30(祝祭日を除く)
TEL:03-5981-9802
FAX:03-5981-9805
(電話の応対時間は10:00〜12:00、13:00〜17:00の間となります)
料金
一胎子登録の申請と同時の申請(生まれた子猫の父や母猫の切り替え) | 無料 |
単独での切り替え | 1,000円 |
現在Asia Cat Club(ACC)の名称で活動している団体が発行した血統証明書の取り扱いについて
現在Asia Cat Club(ACC)の名称で活動している団体が発行した血統証明書は、Japan Cat Clubでは取り扱うことができません。
※中央ケネル事業協同組合連合会が登録・発行を行っていた旧ACCの血統証明書からJCCの血統証明書への切り替えは引き続きお受けいたします
また、現在Asia Cat Club(ACC)の名称で活動している団体主催のショーで取得した称号はJCCの猫籍に登録することはできません。
※その他の団体様で取得した称号は訂正の申請で登録することができます
旧ACCと現在Asia Cat Club(ACC)の名称で活動している団体が発行した血統証明書の見分け方
血統証明書裏面の登録・発行団体名で判断することができます。
旧ACC発行の血統証明書

こちらの血統証明書は、JCCの血統証明書に切り替えを行うことが可能です。
現在Asia Cat Club(ACC)の名称で活動している団体発行の血統証明書

こちらの血統証明書は、Japan Cat Clubではお取り扱いができません。